WORKS
リフォーム事例子育てをみんなで楽しめる二世帯の家
増築3階建てにフルリフォーム
DATA | |
家族構成 | 30代夫婦、子ども1人 |
---|---|
築年数 | ー |
間取り | 1LDK |
工事面積 | 120㎡(36.3坪) |
工事内容 | 水回りリフォーム、内装リフォーム、屋根・外壁リフォーム、外構リフォーム |
価格 | 2000万円~ |
分類 | 二世帯ライフ、フルリフォーム |
テイスト | シンプル |
リフォーム前

リフォーム後

リフォーム箇所
キッチン、トイレ、LDK、ガレージ、玄関
リフォームの要望・
こだわりポイント
倉庫を2つ解体して、フルリフォームを希望されました。
床、壁を無垢材で仕上げたい
インナーガレージ、ロフトが欲しい
こうやって解決しました!
-
壁から天井まで無垢材を使用した
吹き抜けのある開放的なスペース -
スタイリッシュなアイランドキッチンを
据えリゾート感覚で過ごせる家に -
ロフトをご希望でしたが、天井が1.4m以上の
高さになりましたので洋室となり、3階建てになりました。
(高さが1.4m以下の場合は、ロフト、屋根裏収納になります。)
こだわりのリフォームポイント

玄関
ガレージ内の玄関。L字型の玄関棚は、一つ一つ角を丸く、住む人にやさしく安全にしました。
ガレージ内玄関で、雨の日も出入りが安心です。(土間収納でお父様の工具を置くスペースも確保)

ガレージ
車2台が入るガレージ。ガレージ内に玄関があるので、雨の日も出入りが楽です。
作業場としても利用できます。

キッチン(LIXIL アレスタ)
キッチンからベランダまで一直線。外の景色が見えて、森林リゾート気分に。
1Fから上がってくると、2Fにはスタイリッシュなアイランドキッチン。
ゲストを迎えるときも美しく、階段の木の手すりは角が丸くしてあり、子どもにやさしいつくりに
なっている既製品です。キッチンスペースも広々、調理道具も食器もさっとしまえます。
キッチンファニチャーはカップボードタイプ、横には家電収納の棚をつけました。

ベランダ
ベランダは、窓から2mの長さがあります(有効1800mm)
窓が左右に開き、開放感がある、オープンウィンフォールディング。
全開口サッシオープンウィン(OPEN WIN)です。フォールディングは折りたたんで開閉するので、
壁面いっぱいに開口が取れ、窓の収納スペースが不要です

洗面室(洗面台:LIXIL ルミシス ベッセルタイプ)
木目調キャビネットと陶器ボウルは、手作りの家具のような洗面台
奥様の要望で、洗面の下のみ収納をつけました。左側はお化粧等のプライベートスペースです
壁と天井の無垢材で、ベッセルの三面鏡も空間と一体化して見えます